過去の公演やイベントをご紹介します。
イベント
『かるがも団地の新年会2021』
2021/1/2(土)
CHARA DE 新宿御苑
3年目を迎えた需要ほぼなし新年会イベント。2020年の本公演のふりかえりや、かるがも団地メンバーのトーク、第4回公演のミニスピンオフ紙芝居(!?)などの年明けのご挨拶。ずっとONマスクでお届けしました。
出演・準備した人
かるがも団地メンバー
第4回公演
『君の街によなよな!』
2020年11月6日(金)~11月8日(日)
スタジオ空洞
全7ステージ
+vimeoにて初回ステージディレイ配信
東京大田区。最愛の妻とは離婚、仕事も失って実家の商店にふらふらと戻ってきたテキトーな兄と、兄に愛想をつかす受験生の妹。
ひとつ屋根の下、凸凹兄妹の二人暮らしを軸に、小さな商店に流れ着いたちょっと残念な人々との交流を描いた深夜ドラマ感溢れるゆるやかな生活譚。
出演
古戸森陽乃 藤田恭輔 宮野風紗音(以上かるがも団地)
河村凌(劇団猿博打)谷川清夏 稲垣隼 香西守
スタッフ
脚本・演出・音響:藤田恭輔(かるがも団地)
照明・宣伝美術:古戸森陽乃(かるがも団地)
棟梁:秋葉彩弓(Nichecraft)
記録写真:井上亮二(CHARA DE)
撮影・編集:北林佑基(オフワンズ)
撮影協力:中村元彦・山田翔平
照明操作:きもとれいか(劇団東京パレット)
配信技術:高畑陸(シル/CHARA DE)
制作:宮野風紗音(かるがも団地/エンニュイ/K-FARCE)
制作助手・音響操作:す〜す〜
当日運営:あおきいおり(劇団KⅢ)・大川あやの(譜面絵画)・鈴木みえ
協力:劇団猿博打
第3回公演
『ありったけサンセット』
2020年2月28日(金)~3月2日(月)
新宿眼科画廊スペース地下
全7ステージ
神奈川・逗子の民宿を舞台に、社会になじみたい/なじめない「おとな低学年」たちが繰り広げる「休む間もないロングバケーションコメディ」。
出演
日野林琴乃 藤田恭輔 宮野風紗音(以上かるがも団地)
森田はるき 冨岡英香(もちもち)助川紗和子(知らない星)
板場充樹(劇団猿博打)石幡奈津子(たまの民)大西薫
スタッフ
作・演出・音響・宣伝写真:藤田恭輔
舞台監督・照明・衣装・宣伝美術:日野林琴乃
ものづくり・スーパーアイデアウーマン:秋葉彩弓(劇団森)
舞台撮影:蓮池みゆき
制作:宮野風紗音
車両:北川遼太
泥棒退治:助川紗和子
協力:もちもち・知らない星・劇団猿博打・劇団森・たまの民
イベント
『かるがも団地の新年会2020』
2020/1/5(日)
KITAIKE-GALLERY PORTFOLIO
2年目を迎えた謎の新年会イベント。2019年の第2回振り返りトーク、劇団テーマソング2020ver.づくり、2020年の第3回公演クイズなどをしてほどほどに盛り上がりました。
出演・準備した人
かるがも団地メンバー
第2回公演
『なんとなく幸せだった』
2019年10月25日(金)~27日(日)
王子スタジオ1
全5ステージ
男女7人の高校時代からいい大人になるまでの10年間を描いた青春カラオケ群像コメディ+圧倒的後日談。
2019/12/31 花まる学習会王子小劇場さん主催の「佐藤佐吉賞2019」にて優秀演出賞(藤田) 優秀宣伝美術賞(日野林) を受賞いたしました。関係者の皆様、ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございます!
出演
日野林琴乃 藤田恭輔 宮野風紗音(以上かるがも団地)
秋葉彩弓(劇団森) 稲垣隼(劇団時計)
北林佑基(オフワンズ) 守谷花梨
中條玲 蓮池みゆき(劇団時計)
スタッフ
作・演出・音響・映像:藤田恭輔
舞台監督・照明・宣伝美術:日野林琴乃
照明操作:きもとれいか(劇団猫かぶり/劇団東京パレット)
宣伝写真:名取万由子 森山かれん 藤田恭輔 日野林琴乃
映像・舞台撮影:蓮池みゆき
制作:宮野風紗音
泥棒退治:中條玲
協力:オフワンズ・劇団森・劇団時計
イベント
『かるがも団地の納涼会』
2019年9月1日(日)
自由が丘 gallery yururi
ギャラリーをお借りして、出入自由の展示・交流イベントを開催。
短歌・写真・イラスト・消しゴム判子の展示や、マドモワゼル宮野の直感タロット占い、短歌くじといった体験コーナーも設置。30分ほどトーク企画も行った。
出展・準備した人
藤田恭輔 日野林琴乃 宮野風紗音 ねりけし
コント集その1
『ジャングル』
2019年3月21日(木・祝)
兎亭
全3ステージ
日常に潜むジャングルを8編のコントにしてお届け。王道ネタとシュールネタのバランスが取れずに頻繁に観客を置いていくかと思いきや、優しいお客様のおかげで会場は笑いに包まれた。
出演
藤田恭輔 日野林琴乃 宮野風紗音(以上かるがも団地)
大西薫 北林佑基(オフワンズ)
スタッフ
作・演出・音響:藤田恭輔
音響&照明&映像操作:秋田たける(Unit Ludens)
制作:宮野風紗音
映像・宣伝美術:日野林琴乃
宣伝写真:名取万由子
協力:オフワンズ
イベント
『かるがも団地の新年会』
2019年1月7日(月)
CHARA DE asagaya
初の新年会イベントと題して、公演裏話、カラオケ大会、藤田王決定戦、劇団テーマソングづくり、『羽生くんが来た』スピンオフ短編コント上演などをしました。藤田はお仕事後、イベント終了間際に合流。
主に出演
日野林琴乃 宮野風紗音
準備した人
かるがも団地メンバー
第1回公演
『羽生くんが来た』
2018年12月14日(金)~16日(日)
新宿眼科画廊 スペースO
全5ステージ
国民的スターと同じ名前に生れてしまった凡人高校生と、その周りでうごめく教室の隅の小物たちが織りなす、痛くて痒くて愛おしい青春てんてこまい狂騒記。
2019/01/12 O.A. BSフジ 「TOKYOストーリーズ」にて取材していただきました。ありがとうございます!
出演
藤田恭輔 日野林琴乃 宮野風紗音
スタッフ
作・演出・音響:藤田恭輔
制作・音響操作:宮野風紗音
宣伝美術:日野林琴乃
宣伝写真:森山かれん・稲垣隼